私も最初はどのコピックインクを買おうかすごく悩んだ経験があります。
358色もあるので迷いますし、せっかくなら自分好みのインク色が欲しいですよね。
また、作品の描き方にも触れています。
私の個人的な気持ちや作品の難易度についても書いているので、そちらは流し見くらいでご覧いただければと思います。
アルコールインクアート27
多系統の色を使用して明るい印象の作品を描きました。
最近穏やかな気候になってきたので、全体的にトーンは落として秋晴れの日をイメージしました。
使用したインク
R89
Dark Red
ダーク・レッド
透明度も色濃度も濃く、単色使いでもインパクトのある作品が描けます。
ダークレッドで描く薔薇はとても美しいのでおすすめです。
BG07
Petroleum Blue
ペトロリウム・ブルー
ブルーとグリーンに少しグレーが入ったような落ち着いた印象で、下の画像がペトロリウム・ブルーです。
透明度が高いので他のインクと合わせると馴染みが良いです。
Bronze
ブロンズ
重みのあるグリーンで、個人的にすごく好きな色です。
今回はゴールドを使用していませんが、単色+ゴールドで描いてもゴージャスな仕上がりになります。
Sanguine
サングイン
濃度が濃く、落ち着いたオレンジ系統の色をしています。
今回使用したダークレッドなどの落ち着いたインクと合わせると、秋の雰囲気を感じる季節感のあるアートを楽しむことができます。
濃度は濃いですが、透明度が高いので他のインクと合わさっても暗くなりすぎないです。
最後に
最近は小物(ハンドメイド)をつくることが多く、用紙全体を使用して描く事が少なくなっていました。
今日はコロナワクチン接種が夕方に控えているので元気をつける為に朝から創作タイム。
やっぱりアルコールインクアートを描くのは楽しいし元気が出ます(*^-^*)
鮮やかな色を見るとが視覚が刺激されて気分も良くなりますね♪
頑張る気になってきました!
季節の変わり目でもあるので、ご覧いただいている方がいらっしゃればお体ご自愛ください。
最後までご覧いただきありがとうございました(*^-^*)
※ギャラリーの作品はショップに出していないものもあります。
ご購入ご希望の方は【お問い合わせ】から【ギャラリーの番号】を記載の上ご連絡ください。