こんにちは!プルケレストのyukoです。
3月に入り、大阪はだんだん暖かく春めいてきました。
季節の変化を感じると、アルコールインクアートで使用する色にも変化が出るから不思議です。
桜ピンクや菜の花の黄色、新緑の緑など、明るい色で描くアートは幸せな気持ちになれます♪
さて、今回のブログでは2月末に行ったアルコールインクアートで作るスマホケース体験の様子をまとめています。
アルコールインクアート体験スマホケース作り
「3人で一緒に体験はできますか?」とお問い合わせをいただき、開催したスマホケース作りの体験!
仲良しのご友人3名様でお越し頂きました。
皆さまアルコールインクアートははじめて!
まずはテキストを使用して、アルコールインクアートについて、材料についてのお話からスタート♪
その後は早速コピックインクで好きな色を選んで頂きます。
レッスンの様子

色を選ぶときは、皆さんそれぞれ好きな色やその時の直感で選ばれます。
「ピンクと紫かな~」
「私は緑が好きだから緑!」
「春用のスマホケースにしたいからこれかな~」
インクを眺めながら完成する作品を想像するだけでもワクワクします♪
好きな色が決まったらアルコールインクアート開始!

インクやエタノールが用紙の上で流れる様子に「へ~!不思議!」とお話しされていました♪
時間が経つと、いろいろ発見があったりデザインの作り込みに入っていきます。
「この色も入れてみようかな?」
「混じるとこうなるの?!」
「ここをもっと薄くしたい!」
実験してるみたいで楽しい時間です。


描きながらデザインの確認をしていきます。
お気に入りが見つかったらスマホケース制作です!

アルコールインクアートで作るスマホケースが完成♪

完成作品

明るいグリーンが春夏にピッタリ!ゴールドの細かいラインがたくさん入ってて、デザインもすごく素敵なスマホケースをつくられました。

チューリップの花びらに見える優しいデザインを描かれました。
多色使いで遊び心のあるスマホケースでかわいい!

最後に
アルコールインクアートで作るスマホケース体験のご受講ありがとうございました♪
プルケレストでは、全国どこからでも楽しめるアルコールインクアートのオンラインレッスンやアトリエで行う大阪対面レッスンを行っています。
絵心が無くても楽しめるアルコールインクアートを楽しんでみませんか♪
好きな事をお仕事にできる認定講師レッスンもご用意しております。
ご質問などは、LINEからお気軽にご連絡下さい。

最後までご覧いただきありがとうございました(*^-^*)