【オーシャンカラー編】体験レッスン・体験キットのインクセット作品例3種類

《アルコールインクアートが初めての方に》と考えたオンライン体験レッスンとセルフ体験キットには3種類のカラーパターンがあります。
今回は『オーシャンカラーセット』のインクを使用した作品例(3種類)やインク量についてまとめました。
オーシャンカラーセットは、深海のような深い色合いのインクから、浜辺をイメージさせる茶系統まで入っているのでいろんな海を描いていただけます。

インク番号の記載があるので、アルコールインクアートをご自身ではじめようと考えている方のインク購入の参考にもなれば嬉しいです。

オーシャンカラー体験セット

どの作品も【基本の描き方】で描いています。
※【基本の描き方】とは、オンライン体験レッスンやセルフ体験キットで必ずご紹介する技術になります。
(音声付説明動画を送付しているので何度も見返していただけます。)

作品例①

アルコールインクアートオーシャンカラー体験セット使用作品例1アルコールインクアートオーシャンカラー体験セット使用作品例1

使用インク

◆BG57
◆B39 

インク使用量

2色合わせて約20滴です。
(A4用紙使用)

1回に落とすインクの量を2滴ずつにして広げていきました。
広げる際に薄いと感じた部分には、さらに1~2滴追加しています。

両インクとも濃いめのカラーですが、全体的に深い色合いの仕上がりにする際は多めに使用しても綺麗に仕上がります。

作品例②

アルコールインクアートオーシャンカラー体験セット使用作品例2アルコールインクアートオーシャンカラー体験セット使用作品例2

使用インク

◆E44
◆B16

使用インク量

E44は約5滴、B16は約14滴使用しました。
(A4用紙使用)

どのインクも使用しやすい濃さのカラーで、1回分が1滴でも綺麗に発色します。
こちらの作品例画像をご覧いただき、もっと濃い方がお好みであればインクを追加していただくのが良いかと思います。

作品例③

アルコールインクアートオーシャンカラー体験セット使用作品例3アルコールインクアートオーシャンカラー体験セット使用作品例3

使用インク

◆B16
◆B39
◆C7

使用インク量

B16とB39は合わせて16滴です。
C7は2滴のみで、全色合計で18滴です。

C7はほぼブラックなので、使用しすぎないようにしていただくのがおすすめです。
オーシャンカラーセットの説明書内にもその他ご注意点や詳細を記載しています。

オーシャンセットは体験キットの中でも人気のカラーで、初めての方でも使用しやすいインクセットです。
もうすぐ7月になるので、本格的な夏に向けて自分だけの海を描いてみるのはいかがでしょうか♪

最後までご覧いただきありがとうございました(*^-^*)

オンライン体験レッスン詳細はこちら

体験キット詳細はこちら

[sitecard subtitle=関連記事 url=http://new.pulcherest.com/earthcolor-pattern/ target=]

[sitecard subtitle=関連記事 url=http://new.pulcherest.com/dreamscolor-pattern/ target=]

[sitecard subtitle=関連記事 url=http://new.pulcherest.com/niji-set/ target=]

[sitecard subtitle=関連記事 url=http://new.pulcherest.com/experiences/ target=]

現在、体験キットと体験レッスンで試せるカラーパターンは3種類です。
「もっと他の色があれば嬉しい」というお声があったので、お子様と楽しめる虹系や大人女子のくすみ系のセットも試行中です♪
完成次第ブログやショップにアップします(*^-^*)
[sitecard subtitle=関連記事 url=http://new.pulcherest.com/taikenset-3sen/ target=]

YUKO

YUKO

ご訪問ありがとうございます。 アルコールインクアーティストのyukoです。 【何か没頭できる好きなことを見つけたい】 30代に入り、仕事、人生、自分自身にも迷走している時に出会ったのがアルコールインクアートでした。 アート経験は全くなかったのですが、美しさに衝撃を受けてレッスンを受講しました。 絵心がなくても綺麗なアートができる喜び、この感動を皆さんにお伝えしたいと思ったのが教室スタートのきっかけの一つです。 【アルコールインクアートとは】 アルコールベースの油性インクを無水エタノールなどで伸ばし、色の重なり合いや広がりを楽しむアートです。 仕上がりの正解がなく、自由に描くことがでるのも魅力の1つです。

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

PAGE TOP