好きな事の継続と『寄付ブランド』の立ち上げ記録

今年中に寄付ブランドを立ち上げようと動いている今日この頃。

その立ち上げに向けて毎日一歩一歩進めています。
身近な人にしか話していなくて、話すと反応は『いきなりどうした?』という感じなので
その経緯や最近感じる事についてまとめました。

【最近感じる事】

寄付ブランドを実現しようと進めれば進めるほどに『情報の多い今の時代に生きていてよかったな~』と感じる事が多々あります。
(いきなり何の話?ですが、お付き合いください)

今はインスタとかYouTubeなんかが普及して膨大な情報が溢れてます。
自分が疑問に感じたことを調べるとだいたいの答えが出てくる。

・冷蔵庫にある食材で何が作れるか検索すると簡単で美味しそうなレシピが出てくる
・家でできるダイエット方法を検索するとわかりやすい動画がでてくる

みたいな感じで、きっと誰もが経験しています。
だからやりたい事があれば何でもできる世の中だなぁとしみじみと思っています。

大抵の人が『これ面白そう』と興味を持つ事って何かあって。
(どれくらいの興味度かは人それぞれですが。)

それに対して『こうすれば上手くいく』とか『これがあればできるんだ』みたいな答えもすぐ検索できます。
でもそれを行動に移すのは全員ではなくて、さらに継続する人ってほんとにわずかしかいないんだなぁと感じます。

アルコールインクアートをはじめて、SNSの更新やブログの更新を行っているうちに感じた1番の課題は『続ける』こと

やると決めた事を継続する事が大切だけど、これって難しいことなんだなぁと何かあるたびに頭に浮かびます。

決めたことを継続するってとても地味なことで、はじめは新しいことだから楽しいし話題性もあるけど
1か月・3か月・半年…と継続していくうちにはじめの刺激的な感情は薄れていきます。
すぐに効果が出なかったりすると、そこでやめちゃったりする人もいます。
マンネリ化したりスランプになったりもします。

ダイエットも似ていて『1日くらいいいんじゃない?』とか
『これをしなくても別に何か起こるわけでもないでしょ。』って言う甘えが出てきます。

わたしも没頭する事に出会ったのはごくごく最近なので、今までは飽きては新しい事をするの繰り返しでした。
継続していると『これって続けてて意味ある事なのかな?』とか『誰も見てないならやらなくても良いか?』と自分に言い訳してみたり。

すぐに効果が出ないのは当たり前なのに、自分の存在が認められないとか、やることの意味がよくわからなくなって辛く感じ出したりします。
でもそこに『私はこれが楽しいからこのまま突き進む!』っていう気持ちがあればその波も不思議と乗り越えられるなぁと。
むしろ悩んでる時間がもったいないなぁと思いました

だから『ただただ好き!』とか『楽しい!』っていう感覚ってすごく大事だと改めて感じる今日この頃。
継続すれば上手くいく時が来るし、その時が来るまで続ければ良いんだなぁって。
(いろんな人が言ってる感じがありますが、ほんとにその通り)

で、アルコールインクアートを続ければ続けるほどに新しい発見ややりたい事が出てきました。

ここからが寄付目的のブランドを立ち上げようと思った話です。
前置き長すぎてすいません。

【やろうと思った経緯】

私が寄付ブランドをしようと考えたきっかけは環境問題で絶滅しそうな動物のドキュメンタリーを見たことです。

もともと動物が大好きなので絶滅危惧種動物の問題についても知っていました。
けど、わたしが何かしたところで影響力も無いしなぁとか思って、深く調べずにいました。

でもそのドキュメンタリーがきっかけで環境や動物の問題についてYouTubeやネット検索をしはじめ、ほとんどの環境破壊の原因が人間の何気ない日常や行動だと知りました。
知ったと同時にすごく悲しくなりました。
普段のアート活動で、プラスチック製品を取り扱うことも多々あり、日々その事について考える事が増えたんです。
プラスチック問題について詳しくみる

他にも問題は沢山あります。
(YouTubeで環境問題とか、動物保護とかですぐ出てくるのでお時間あればご覧ください。)

このまま何気なく過ごしてると動物というより人にとっても良くないと思いました。
環境破壊って便利になればなるほど進むから、ダメになるのもそんな遠くないのかも。

アルコールインクアートの作品の中でスマホケースが人気なのを体感していたのですが
それもプラスチックでできています。
そこで、私にも何か行動できることはないかな?と、考え出しました。

【寄付について思う事】

それで寄付ブランドを考えたんですが。

まずはそのことを身近な人に宣言しました。
返ってくる答えはだいたい『良いことするんだ!』や『意識高いね!』など。

応援や協力もすると言ってくれる人が大半なので『嬉しい!』と感じるとともに、もう1つ思うことがありました。
『寄付って聞くと詳細を聞いてくる人って少ないな~』です。

可愛いものやおいしいもの、美容や流行りの場所なんかだと、『日常の楽しいこと』って認識があるからどんどん話が膨らみます。
でも、寄付って日常でもなければ、楽しいってイメージが沸かないもんなぁと思いました。
(わたしもそうだったので、この感覚を忘れないようにしなければ。)

アルコールインクアートをはじめた時の周りは『楽しい』の方の反応がありました。
アルコールインクアートに対して『綺麗』とか『気分が上がる』という反応が多いので、その作品を購入すると寄付もついてくる。
それなら沢山の人が自然に寄付参加できるので良いのかな?と感じました。

【具体的な寄付内容】

利益の50%は動物・環境保全団体に寄付予定です。

『利益』というとあやふやなので、何にどれだけ割り当てているか等の数字を公開しようと考えています。

今は寄付先を決めにかかっていて、いろんな団体がありますが【活動内容や寄付金を何に使用しているか明解な所】
【活動内容や取り組みをまめに情報発信している所】と決めた団体があったのですが、取り扱う物に対してNGが出たので対策考え中です。(正式に決まったらまた報告します)

また、スマートフォンケースはプラスチックです。
そのまま捨ててしまうとゴミになってしまうので、リサイクルできるように回収する仕組みもつくります。

【今後】

まだまだやる事がたくさん残っていて少しずつしか進めてませんが、何してるかを報告していければと思っています。

あと、寄付ブランドという活動している方の情報って意外と少ないと感じました。
(私の調べ方が甘いのかもですが、これだけ情報があふれているのにあまりヒットせず。)

調べてるとフィランソロピー活動は発見したのですが、日本では知名度が低いです。
なので、今後は私なりに何をしたなを記録していきます。

【最後に】

好きな事を諦めずにやり続けるという決意表明でした。

今いろいろ大変なことがありますが、すべては自然や地球があることが大前提です。
環境問題は動物の為という人は多いかもしれませんが、結果的にすべて人間の為でもあると思ってます。
私の考えは『楽しみながらできることをする』です。

そして、このブログを読んでくださった方にお願いです。

私1人だと影響力が皆無状態なのでこの活動には沢山の方の協力が本当に本当に大切です。
『そんなことしてるんや〜がんばれ〜』と、頭のどっかで思ってるだけでも嬉しいです。
言ってもらえるともっと嬉しいです。
賛同してもらえたり、シェアしてもらえるともっともっと嬉しいですし、伝わることも範囲も多くなります。

日常のおしゃれを楽しむことで『寄付』にもつながるという仕組みが沢山増えるようご協力をお願いします。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました(*^-^*)

追記:ドネーションブランドOPENしました(^^)

利益の50%寄付(スマホケースだと一個おおよそ¥1,000の寄付に繋がります。)

YUKO

YUKO

ご訪問ありがとうございます。 アルコールインクアーティストのyukoです。 【何か没頭できる好きなことを見つけたい】 30代に入り、仕事、人生、自分自身にも迷走している時に出会ったのがアルコールインクアートでした。 アート経験は全くなかったのですが、美しさに衝撃を受けてレッスンを受講しました。 絵心がなくても綺麗なアートができる喜び、この感動を皆さんにお伝えしたいと思ったのが教室スタートのきっかけの一つです。 【アルコールインクアートとは】 アルコールベースの油性インクを無水エタノールなどで伸ばし、色の重なり合いや広がりを楽しむアートです。 仕上がりの正解がなく、自由に描くことがでるのも魅力の1つです。

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

PAGE TOP