アルコールインクアートは油溶性のアルコールインクを無水エタノールなどのアルコールで広げて描くアートです。
インクの広がりや混ざり合いが美しく、仕上がりの正解がないアートなので自由に楽しめるのが特徴です。
幻想的で美しい雰囲気が特徴のアートですが、普段使用するアイテムに加工ができる楽しさがあるのも魅力です。
まだまだ知名度が低く『アルコールインクアートって何?壁に飾る絵だけじゃないの?』という会話になることが多いので(私自身)、こちらのブログではアルコールインクアートを用いてどんなアイテムをつくる事ができるのかをまとめました。
アルコールインクアートアイテム
アイテム加工する方法は3パターンあります。
②アイテムに直接描く
③プリント加工する
加工できるアイテム例
スマホケース
名刺ケース
ピルケース
キーリング
小物ケース
掛け時計
コースター
食器
靴
アイテムに加工する際は【①用紙に描いた作品をそのまま使用する】【②アイテムに直接描く】
こちらの2パターンがほとんどです。
加工方法はアイテムごとにコツが必要だったり、難易度が少し変わってきます。
汚れやすい物などはプリント加工にすると長く愛用出来るのでおすすめです。
今回紹介したアイテムは一例で、他にも加工できるアイテムは沢山あります。
クッションカバーやお洋服、テーブルなども加工できるので可能性は無限大です♪
デザインによってはカーテンやベットのヘッドボードにしても可愛いですね(*^-^*)
名入れのキーリングや名刺ケース、手鏡などの小物はプレゼントにすると特別感があって喜ばれます♪
※こちらのブログ記事の中でも、小物系の作品をアップしていますので是非ご覧ください。
[sitecard subtitle=関連記事 url=http://new.pulcherest.com/21-7-24/ target=]
まとめ
アルコールインクアートの分類は【アート】ですが、ただのアートではなく身近に触れ合える特別な存在です。
世界に一つの自分だけのオリジナルアイテムが完成していく楽しさは、本当に素晴らしいです。
今の段階ではアルコールインクアートの知名度はまだまだ低いですが、もっともっと沢山の方に広まり『1人1つはアルコールインクアートアイテムを持っている』『インテリアデザインの中に取り入れるのが主流』そういった位置づけになれば嬉しいです。
これからも私なりにアルコールインクアート情報を発信していきます♪
最後までご覧いただきありがとうございました(*^-^*)
[sitecard subtitle=関連記事 url=http://new.pulcherest.com/alcoholinkart/ target=]
[sitecard subtitle=関連記事 url=http://new.pulcherest.com/instructor-plus/ target=]
[…] 関連記事 体験するとハマる!アルコールインクアートで作れるアイテムは無限大♪ […]
[…] 関連記事 体験するとハマる!アルコールインクアートで作れるアイテムは無限大♪ […]
[…] 関連記事 体験するとハマる!アルコールインクアートで作れるアイテムは無限大♪ […]
[…] 関連記事 体験するとハマる!アルコールインクアートで作れるアイテムは無限大♪ […]
[…] 関連記事 体験するとハマる!アルコールインクアートで作れるアイテムは無限大♪ […]
[…] 関連記事 体験するとハマる!アルコールインクアートで作れるアイテムは無限大♪ […]
[…] 原画のままも良いのですが、形取ると魅力が増します♪(絶対可愛くなります) アルコールインクアートは好きな部分を切り取って、いろんなアイテムに変えることができるのも楽しいです(*^-^*) 関連記事 体験するとハマる!アルコールインクアートで作れるアイテムは無限大♪ […]
[…] 今回ご紹介したドロップ型リングはオーダーでのみ一つ¥2,800(税込)で販売を行っています。また、台座などの材料が欲しい方はご連絡いただければ材料のみ販売もしていますのでお気軽にご連絡ください(^^) 関連記事 体験するとハマる!アルコールインクアートで作れるアイテムは無限大♪ […]
[…] 関連記事 体験するとハマる!アルコールインクアートで作れるアイテムは無限大♪ […]
[…] 関連記事 体験するとハマる!アルコールインクアートで作れるアイテムは無限大♪ […]